スマホでかんたん貸出管理
カシカン
無料から使える貸出管理サービス「カシカン」の使い方を紹介しています。
カシカンの利用・登録はhttps://casican.meから。
習い事で忘れ物:貸出管理で解決しよう!

目次

  1. はじめに:
  2. 習い事と必要な物品の例
  3. 忘れ物貸出管理のポイント
    1. 1. 貸出記録を徹底しよう
    2. 2. 貸出と返却の明確なルール設定
    3. 3. ラベルやタグで識別しやすく
    4. 4. 週次または月次での棚卸し
    5. 5. 保護者へのコミュニケーション
  4. おすすめの貸出システム
  5. カシカンの機能
    1. 1. 物品の一括登録
    2. 2. リマインダー機能
    3. 3. QRコードを利用した物品管理
    4. 4. 物品のジャンル分け
    5. 5. 物品の検索機能
  6. 保護者とラクラク共有しよう!
    1. 1. 保護者への通知機能
    2. 2. グループお知らせ機能
    3. 3. 保護者向けトレーニング
  7. まとめ

習い事で忘れ物:貸出管理で解決しよう!

2024年6月24日月曜日

はじめに:

1877044_m
習い事教室では、子どもたちや生徒が使用する教材や備品が多く、時折忘れ物があることでしょう。忘れ物は教室運営において頭を悩ませる課題の一つです。しかし、効果的な貸出管理システムを導入することで、この問題をスマートに解決することができます。今回は、習い事教室での忘れ物を防止し、円滑な運営を実現するための貸出管理のコツを紹介します。

習い事と必要な物品の例

  1. ピアノ:ピアノ本体または電子ピアノ、楽譜、メトロノーム、ピアノ椅子、ノートと筆記用具。
  2. 水泳:水着、スイムキャップ、ゴーグル、タオル、スイムバッグ。
  3. サッカー:サッカーシューズ、ユニフォーム、サッカーボール、レガース、水筒。
  4. バレエ:レオタード、バレエシューズ、タイツ、ヘアネットやヘアピン、顔拭きタオル。
  5. 書道:書道セット(筆、硯、墨、半紙、文鎮)、下敷き、防護エプロンまたは専用の服。
  6. 英会話:英語の教科書、ノートと筆記用具、参考書や辞書、録音再生用の機器。
  7. 習字:書道具一式(筆、硯、墨、半紙、文鎮)、防水エプロン、下敷き。
  8. そろばん:そろばん、テキスト、筆記用具、練習帳。
  9. リトミック:動きやすい服装、水筒、スニーカーまたはリトミック専用シューズ。
これらのリストは一例であり、実際には参加する習い事の教室や個々のニーズによって変わることがあります。

忘れ物貸出管理のポイント

1. 貸出記録を徹底しよう

貸出記録をしっかりと残すことは、教材や備品の管理において最も重要です。以下の方法を活用して、効率的に管理を行いましょう。
  • 専用ノートやスプレッドシートを使用:貸出記録用のノートや、Excel、Googleスプレッドシートなどのデジタルツールで管理できます。生徒の名前、借りた教材、貸出日、返却期限などを記録し、整備しておくことが大切です。
  • デジタル管理システムの導入:無料の管理アプリや「カシカン」のような専門的な貸出管理システムを導入すると、さらに効率的に管理が行えます。

2. 貸出と返却の明確なルール設定

教材や備品の貸し出し・返却に関するルールを明確に設定し、生徒や保護者に共有することで、忘れ物を未然に防ぐことができます。具体的には、以下のようなルールを設けると良いでしょう:
  • 貸出期間:教材や備品の貸出期間をしっかり定めます。例えば、一週間以内に返却するなどのルールを設けると良いでしょう。
  • 返却確認:毎回の授業終了時に生徒に「今日貸し出したものを全て返却したか」を確認する習慣をつけることも有効です。

3. ラベルやタグで識別しやすく

多くの教材や備品を管理する際、ラベルやタグを活用して管理しやすくすることが便利です。
  • シールやラベルの利用:教材や備品に識別番号や名前を書いたシールやラベルを貼る方法です。見た目で一目瞭然に識別できるようにします。

4. 週次または月次での棚卸し

定期的な棚卸しを行うことで、忘れ物や未返却の教材を早期に発見し対応することができます。特に大型の習い事教室や多くの教材を管理している場合、週次または月次での棚卸しは非常に有効です。

5. 保護者へのコミュニケーション

特に子どもが通う教室では、保護者への連絡が忘れ物対策に重要です。貸出状況や返却期限を保護者にも連絡し、忘れ物が発生した場合は早めに連絡を取ることで、スムーズに対応することができます。

おすすめの貸出システム

今回おすすめするのは、「備品管理アプリ」の導入です!管理をアプリに任せることで楽に貸出管理をすることができます。
とはいえ、アプリの導入には費用がかかってしまうことがほとんどですし、どのアプリを選べば良いか分からない…といった悩みがあるかと思います。そんな皆様に、特におすすめの社内備品管理アプリが「カシカン」です!カシカンは他のアプリとは違い、無料から導入することが出来ます。運用においても、利用者が少人数なら無料、人数が多い場合でも安価に利用可能です。
ここからは、そんな「カシカン」の備品管理に役立つ機能について、ご紹介していきます!
カシカンとは? (5)

カシカンの機能

1. 物品の一括登録

カシカンでは、登録したい物品が大量にある場合、一括登録機能でエクセルやスプレッドシート、CSV形式のファイルデータから直接物品の情報を取り込むことが出来るため、入力ミスの防止や作業にかかる時間・手間を大幅に削減できます。

2. リマインダー機能

カシカンでは、物品の貸出予定日の前日や、返却予定日の前日と当日に利用者に対して通知が送られるリマインダー機能、また、延滞時に通知を送る機能があります。これにより、返却忘れなどの防止に繋がります。

3. QRコードを利用した物品管理

カシカンでは、QRコードを活用して物品の管理ができます。印刷したQRコードを備品に貼り付けたり、紐付けておくことで、手元の備品から即座にカシカン上での予約手続きに移ることができます。

4. 物品のジャンル分け

カシカンでは、ハッシュタグを使うことで、物品を様々なジャンルに分けて管理することができます。ジャンルやテーマ、利用頻度や人気度などの形でジャンル分けをすることが出来ます。

5. 物品の検索機能

カシカンでは、登録済みの物品を簡単に検索することができます。登録した際の名前や説明文、タグなどで検索できるほか、スマートフォンのカメラを使ってバーコードから書籍を検索することも出来ます。
カシカンには他にも、グループ機能を活用した物品のシェアリングや、グループの管理者から利用者全員へのお知らせ機能、物品の最長利用日数の設定や返却時の確認項目など、細かなルールが設定できます。

保護者とラクラク共有しよう!

image
カシカンアプリの利用には多くのメリットがありますね!習い事教室等での利用において、保護者との情報共有をスムーズに行うために、以下の点を考慮してみてください。

1. 保護者への通知機能

  • カシカンアプリには保護者への通知機能を組み込むことで、貸出・返却の際に保護者に自動的に通知が届くようにできます。
  • 予約された物品の受け渡し日時や貸出期限の通知を保護者に送信することで、情報共有が円滑に行えます。

2. グループお知らせ機能

  • グループからのお知らせ機能を使うことで、保護者向けのポータルとして活用することも出来ます。

3. 保護者向けトレーニング

  • カシカンアプリの使い方を保護者にわかりやすく伝えるためのトレーニングを実施しましょう。
  • 使い方を説明する機会を設け、保護者がアプリを活用できるようにサポートします。
これらのアプローチを取り入れることで、教室での情報共有が円滑に行え、保護者とのコミュニケーションを強化できるでしょう。

まとめ

習い事教室での忘れ物は避けがたい課題ですが、効果的な貸出管理を導入することで大幅にそのリスクを軽減できます。貸出記録の徹底、返却ルールの明確化、ラベルやタグの活用、定期的な棚卸し、そして保護者へのコミュニケーションを組み合わせることで、忘れ物問題を解決し、教室運営が一層スムーズになります。
ぜひ、「カシカン」などの便利な貸出管理システムを活用して、習い事教室の忘れ物管理を効率化しましょう。大切な生徒たちが笑顔で学び続けられる環境作りに、少しの工夫が大きな成果をもたらしてくれるはずです。
カシカンのより詳しい機能にご興味がある方はぜひ、カシカンの公式サイトカシカン使い方ブログをご覧ください。
スマホでかんたん貸出管理
カシカン
無料から使える貸出管理サービス「カシカン」の使い方を紹介しています。
カシカンの利用・登録はhttps://casican.meから。
過去のエントリーよくある質問
YouTube Logo